新規セミナーのお知らせです。
このたび、株式会社Hakuhodo DY ONEは株式会社Ptmindと共催で、
「Google アナリティクス・ヒートマップの『数値の裏』を読み解く!現場で使えるサイト分析・CROの実践術 〜データを見ているのに改善できない理由と解決法〜」
と題したオンラインセミナーを開催いたします。
「データは見ているのに、なぜサイトが改善できないのか?」その理由と、解決のヒントを本セミナーでご紹介します。
近年、自社のWebサイト改善にGoogle アナリティクスやヒートマップツールを日常的に活用する企業が増える一方で、 「数値は確認しているものの、どこから手をつけてよいかわからない」「分析結果から具体的な改善施策に落とし込めない」「上司に説得力のある改善提案ができない」といった課題を抱える企業は少なくありません。
当社にも、「CVRが低いためデザインを変更したが効果が出ない」「離脱率が高いページにコンテンツを追加したが改善されない」「分析ツールは導入しているが、十分に活用できていない」といったご相談も多く寄せられます。
その根本的な原因は、「数値を見ること」と「数値を読み解くこと」の違いにあります。同じデータでも、その裏にあるユーザーの行動心理を読み取れるかどうかで、導き出される改善策は大きく変わります。
本セミナーでは、架空のWebサイトを題材に、実際の分析プロセスを詳しく解説します。
「商品詳細ページの離脱率〇〇%、滞在時間〇分〇秒」という数値から何が読み取れるのか、「商品画像エリアへ〇%のクリックが集中」というデータが示すユーザー心理とは何か ──
Google アナリティクスやヒートマップの『数値の裏』に隠されたストーリーを紐解き、成果につながる改善施策の導き方をお伝えします。
データを活用したサイトUX改善や CRO(コンバージョン率最適化)に課題を感じている方、現場で使える分析ノウハウを身につけたい方、おすすめの内容です。ぜひこの機会にご参加ください。
※本セミナーは、オンライン形式(ウェビナー)にて開催いたします。
セミナー名 |
Google アナリティクス・ヒートマップの『数値の裏』を読み解く! |
---|---|
対象 |
・サイトの数値は見ているものの、その数値が示すユーザーの行動や心理の読み取りが難しいと感じている方 |
参加費 | 無料 |
開催日時 |
2025年7月30日(水)14:00~15:30 |
締切 |
2025年7月28日(月)13:00 予定 |
登壇者 |
株式会社Hakuhodo DY ONE
株式会社Ptmind
|
参加方法 |
開催前日までにお申込みいただきましたメールアドレス宛にご案内いたします。 |
プログラム |
講演(14:00 - 14:50) |
ご準備物 |
・Zoomにアクセス可能な端末(インターネット環境に接続できるもの) ※PCをご利用いただき、事前にZoomアプリをインストールいただくことを推奨いたします。Webブラウザでもアクセスいただくことが可能です。スマートフォンでもアクセス可能ですが、アプリのダウンロードが必須となりますのでご注意ください。 |
備考 |
・応募者多数の場合は抽選となる可能性がございますので、ご了承ください ・内容は予告なく変更になる可能性がございます |
申込方法 | 以下申込フォームよりお申し込みください。 https://solutions.hakuhodody-one.co.jp/siteanalysis-250730/form |
皆さまのご参加、お待ちしております。