DialogOne®の取得データと企業の持つデータをシームレスに連携
情報セキュリティ・プライバシー保護への関心が近年高まる中、自社保有のユーザーデータの活用に注目が集まっています。その中で、1ユーザー=1IDでユーザーを管理できるLINEの識別子“UID”(ユーザーID)が注目されています。UIDはユーザー毎、LINE公式アカウント毎に発行され、LINE公式アカウント上でのアクションデータを紐づけて保有が可能です。
そのため、オプトインしたユーザーのアクションデータを様々な形でマーケティングに活用可能です。
一方で、これまでLINEで収集したデータをCDP等の自社データベースに連携するには、
多くの工数とコストをかけてカスタム開発を行う必要がありました。
DialogOne® Connectは、企業が保有するCDPなどの自社データベースと「DialogOne®」を自動連携させるサービスです。
DialogOne® Connectを活用することで、個別にカスタマイズ開発を行うことなくLINEで収集したデータを連携することが
可能です。また、自社データベース(CDP)で作成したセグメントをDialogOne®の管理画面に
自動で反映することができます。
具体的には、「DialogOne®」で取得した企業のLINE公式アカウントでのアクションデータを自社データベース(CDP)
にシームレスに取り込む「行動データ連携機能」と、自社CDPから作成したセグメントをDialogOne®へ自動連携する
「外部セグメント機能」の2つの機能で相互のデータ連携を簡易的に実現し、
自社のマーケティング活動をさらに加速させることが可能です。
DialogOne®の基本機能にて取得しているトラッキングやアンケートデータといったユーザーデータをCDPへ連携します。
自社の会員IDとUIDが連携されていると、既存会員の情報にLINE上で取得したデータを付与することができ、
より幅広いデータを用いたマーケティングが実施できるようになります。
自社データベース(CDP)にて作成したセグメントを自動連携によりDialogOne®の管理画面上で自動反映します。
ファイル出力やアップロードといった運用の手間を軽減できるため、外部データの利用も簡易的に実現可能になります。
また、自動反映をすることで日々内訳が変動するセグメントについても柔軟に連携ができ、
アカウント活用の効率化にも貢献できます。
株式会社Hakuhodo DY ONE
〒150-6033
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー