2025年4月10日に開催したセミナー
「AIネイティブ世代のために実務教育はどう変われるか?-マーケティング人材育成の現場から-」のアーカイブ動画です。
セッション概要
学生時代からAI活用が当たり前になった"AIネイティブ世代"。これからの企業の成長を担う彼らの育成に、マーケティング業界はどのように取り組むべきでしょうか?
従来型の属人化したOJTに固執してはいけませんし、AI活用を安易に取り入れてタスク処理的な研修をすることにも意味はありません。
私たちは、AIとどのように共創して若手を育てるべきか?
生成AIを活用した社内・社外の研修を通して生まれた新たな課題と、着実なスキル習得のための対策について、業界研修の企画開発に取り組む当社役員がご紹介するオンライン勉強会を開催します。
AI時代のマーケティング人材育成に課題をお持ちの事業会社・広告会社・媒体社の皆様、生成AIの活用に興味をお持ちの人材開発担当の皆様は、ぜひご視聴ください。
アジェンダ
- はじめにー生成AIの活用と現状
- 実務教育はAIでどう変わる?
- これから現場で起きること
- 実践から見えてきた方向性
- まとめ
インターネット環境があれば、どなたでもご視聴いただけます。
ぜひ申込フォームよりお申し込みください。
開催概要
セミナー名 |
AIネイティブ世代のために実務教育はどう変われるか? |
---|---|
対象 |
・AIを活用した人材育成に取り組む皆様 |
登壇者 |
執行役員 パートナービジネス本部 本部長
2007年にHakuhodo DY ONEの前身であるデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)に入社。 |
申込方法 |
お申し込みは以下のURLよりお願いします。 フォームに必要事項を入力の上送信いただきますと、アーカイブ動画の視聴方法をご案内いたします。 |
ぜひ、お気軽にご視聴ください。