AIを活用したAmazon広告自動運用ツール「Commerce Flow」のご紹介

 2023.04.19  大塚 皆人

こんにちは!
Hakuhodo DY ONEのコマースDX横断対応組織「CROSS COMMERCE Studio」です。

Amazonに出品を行っている場合、売上拡大のためにAmazonのスポンサー広告(以下スポンサー広告)をご利用されている方も多いのではないでしょうか。
お客様の商品検索キーワードや閲覧・購買履歴を基に広告配信ができるスポンサー広告は、適切に運用を行えば費用対効果も高く、大きく売上を伸ばせる可能性があります。

スポンサー広告については過去のブログ記事をご確認ください!
【Amazon広告基本編】Amazonスポンサー広告まとめ 広告メニューの特徴と活用メリットを徹底解説!

スポンサー広告を運用するには、広告に関する一定の基礎知識や、運用調整にかかるある程度の工数確保も必要となります。
中でも担当する商品数や入稿キーワードが大量にある方は、運用調整の際それぞれを管理するには膨大な時間と工数がかかります。

Amazonの売上を伸ばしたいけれど広告運用に関する専門的な知識がない方、運用にかける時間や工数が確保できないといった悩みから広告配信へ取り組めていないという方が、実は多いのではないでしょうか。

今回は、そんなスポンサー広告の運用の手助けとなる、広告運用自動化ツール「Commerce Flow」について紹介します。

新規CTA

「広告の運用はやったことはないけれど自動化ツールには興味がある」という方はもちろん、「広告の運用をおこなっているけれど自動化ツールを導入して配信効果を上げたい」という方も、ぜひ最後までお読みください!

Amazon広告 自動運用の重要性について

はじめに、自動運用の重要性について説明します。

スポンサー広告に限らず運用型広告全般を通していえることですが、広告の費用対効果を最大化するためには、キーワードの入札価格やターゲティング設定、配信タイミングなどを常に最適化する必要があります。

しかし、これらを手作業で行う場合、非常に手間や時間がかかり継続的なチューニングはとても困難です。

また、配信結果や予算消化の進捗状況をチェックする作業も必要となってくるため、それらに手一杯となってしまい、運用効果最大化のための細かい調整を行うことにまで手が回らないといった状況に陥りがちです。

このようなお悩みを解決してくれるのが、広告の自動運用ツールです。
自動化を行えば運用に関わる工数の削減はもちろん、優秀な広告運用ツールは人が運用を行うよりも高いパフォーマンスを発揮してくれます。

なぜなら、自動化運用は手動での運用と異なり、
①人が活動できない時間も動作し、常に調整を行ってくれる
②AIや機械学習により人より高いレベルで最適な調整を行うことができる
といった特徴があるからです。

Yahoo!やGoogleのリスティング広告をはじめ、自動運用ツールは数多く提供されていますが、国内でAmazonのスポンサー広告に特化した自動運用化ツールを提供している企業は限られています。

その数少ないスポンサー広告の自動運用ツールの中でもHakuhodo DY ONEにて提供を行っている「Commerce Flow」について、その詳細を解説していきます。

新規CTA

 

Amazon広告 自動運用ツール「Commerce Flow」の概要

Commerce Flow(コマースフロー)とは、negocia株式会社(以下、ネゴシア)が開発したスポンサー広告の自動運用ツールです。
独自開発のSophia AIというエンジンを搭載しており、入札単価の調整やキーワード選定など、過去の配信結果から学習したデータを用いて運用することで、前述の通り人間が行うよりも高度な運用調整を行うことが出来ます。

そしてHakuhodo DY ONEでは、ネゴシア社と共同で機能開発に取り組み、独自の機能を備えた「Commerce Flow」を提供しています。

画像1-Oct-22-2024-04-12-24-4608-AM

Commerce Flowには様々な機能がありますが、導入することで運用効果の最適化と運用工数の短縮、どちらのメリットをも享受することが出来ます。
これらのメリットを3つのポイントに絞って見ていきましょう。

 

Point1:自動化による運用工数の短縮

1つ目のポイントは運用工数の短縮です。
運用調整において最も作業工数がかかるのが、予算管理と入札設定の変更です。

スポンサー広告では、設定しているキーワードやターゲティングに対し、配信効果を確認しつつ効果の悪いものは入札単価を下げたり、逆に効果の良いものは入札単価を上げ配信を強化したりすることで配信効果を改善していきます。
また商材やターゲティングごとに作成しているキャンペーンの予算を調整することも必要です。
予算消化が激しく効果が悪いキャンペーンは予算比率を下げ、逆に効果の高いキャンペーンに振り分けを行うといった予算配分の最適化を行います。

これらの運用調整を自動で行ってくれる機能がCommerce Flowには備わっています。
Commerce Flowは、配信効果をもとに、キーワードの入札価格やキャンペーンごとの配信予算の設定などを自動変更し、効果の改善を行ってくれるのです。

画像2-Oct-22-2024-04-12-28-8703-AM

Point2:レポート作成機能で集計・レポーティング工数を削減

2つ目のポイントは集計・レポーティング工数の短縮です。
継続的な配信を行う上で広告効果の確認を行うことはとても重要ですが、データの集計に時間をかけすぎては、生産性の低下につながってしまいます。

特にスポンサー広告の管理画面では、広告プロダクトごとにレポートの出力が別れており、配信結果の詳細を一度で確認することができません。

一方Commerce Flowでは、ボタン一つでレポートを作成できる機能が備わっており、Amazonの管理画面のようにいくつものデータを複数箇所からダウンロードし集計するといった作業が不要です。
Commerce Flowでは、月次・週次及び・任意の期間でレポートを作成することができるため、効果の検証や比較が簡単に行えます。

blog_CF_3

Point3:AI運用による効果改善

3つ目のポイントは運用効果の改善です。
実質的に最大のメリットと言えるかもしれません。

もちろん手動で行う運用調整の頻度や配信の状況にもよるため、すべてのケースで該当するわけではありませんが、AI運用による効果は、手動での運用に比較し効果が高くなる傾向にあります。

理由は先述の通りですが、搭載されているSophia AIが、機械学習により過去の配信結果から学習したデータを活かし24時間365日、配信設定を継続的に最適化するためです。

はじめは学習のための期間を有する場合がありますが、運用を行う期間が長くなればなるほど、学習の蓄積により、さらに広告費用対効果の向上につながります。

blog_CF_4

新規CTA

商品ページの改善、在庫管理や商品開発などAmazon担当者のやるべきことは膨大です。

広告配信と運用調整に関わる煩雑な作業のほとんどを自動対応してくれるCommerce Flowの導入を行えば、運用調整やデータ集計に費やしていた時間と労力を、Amazonでの売上を高めるための他の施策に向けることができるようになります。

広告の運用をCommerce Flowに任せる事ができるという点は担当者の強い味方であると同時に、売上を高めビジネス成長に貢献するパワーを持っているのです!

 

まとめ

✓運用の自動化は工数削減という観点でとても重要な選択肢
✓Hakuhodo DY ONEの提供する『Commerce Flow』の特徴は担当者の広告運用工数削減やAIによる運用効果の改善という観点で、3つのポイントがある
✓広告の運用をCommerce Flowに任せることで担当者はより多くの売上施策に集中できる

いかがでしょうか?
Amazon自動運用ツールのCommerce Flowについてご紹介させていただきました。
今回紹介しきれなかった機能の詳細についてもまた近日中に本ブログでご紹介出来ればと思います。

また、資料請求やお問い合わせについてはCommerce Flowのサービス紹介ページもぜひご確認下さい!

 

次ページ >>

 

関連ページ

 

この記事の執筆者

大塚 皆人

2018年にDACへ入社。Amazon、楽天、Yahooショッピング初めEC媒体のソリューション開発&販売を担当。専門はECマーケティングにおけるデータ分析&検証。

2018年にDACへ入社。Amazon、楽天、Yahoo...

RELATED ARTICLES関連記事


Commerce Flow DAC Edition ご紹介資料
この記事が気に入ったらいいねしよう!